top of page

Zoom等について

質問:会議室に接続しましたが音声が聞こえません。どうすればよいですか?

回答:参加者リストを表示して、自分のところにマイクのマークが表示されているかご確認ください。表示されていない場合は「コンピューターでオーディオに参加」の手順ができておらず、マイクやスピーカ(イヤホン)が使えない状態です。再度接続しなおして、まず「コンピューターオーディオのテスト」を実施してください。その上で、「コンピューターでオーディオに参加」を設定してください。

 

質問:Zoomのアカウントを登録せずに(もしくは無料アカウントで)会議室に入室した場合、40分後に接続が切断されてしまうのでしょうか?

回答:本会はZoomの有料アカウントを契約していますので、本会がホストとなっている会議室は40分経過しても切断されることはありません。

 

質問:自分が接続した会議室がどの「Room」か確認するには、どうしたらよいですか?

回答:各会場には会場責任者がおり、名前の表示が「■基調講演:山田太郎(ヤマダタロウ)」のように表示されていますので、ご確認ください。

 

質問:会議室を退出して再入室したら、それまで見えていたチャットの書き込みが見えなくなりました。どうすればチャットの履歴を見ることができますか?

回答:接続している方のみに対して送る意図での書き込みがあることを考慮し、チャットの履歴を残す設定にはしていません。また、発表中になんらかのトラブルで退出・再入室をすると、それまで見えていたチャットの書き込みが表示されなくなることがあります。なお、発表者がチャットに添付する形で発表開始前に資料を配布することがあります。自分が配布資料を受け取れていないと考えられる場合には、発表後に発表者にメール等で依頼してみてください。

 

質問:PC版Zoomで、発表者が画面を共有すると全画面表示に切り替わってしまうのですが、どうすればよいですか?

回答:全画面表示を解除したいときは、画面上部の「オプション表示」メニュー内、または画面右上から「全画面表示の終了」をクリックしてください。キーボードのEscキーを押しても、全画面表示を解除することができます。発表者が画面を共有した場合、設定によって「全画面に移行」「Zoomウインドウを最大化」「共有されたコンテンツをZoomウインドウにフィット」のいずれかを選択することができます。

 

質問:画面共有されているスライド等の資料の全体が画面に収まらず、一部が切れてしまいます。どうすればよいですか?

回答:「オプションを表示」メニューから「ズーム比率」→「ウィンドウに合わせる」と設定することで調整可能です。また、発表者の方々には、出来るだけスライドのサイズを「ワイド画面(16:9)」ではなく「標準画面(4:3)」にしていただけるようお願いいたします。PowerPointのスライドのサイズの変更方法は、こちらのページをご覧ください。

 

質問:画面共有のために使用するスライド資料を作成する際の注意点を教えてください。

回答:(1)上述のとおり、出来るだけスライドのサイズを「ワイド画面(16:9)」ではなく「標準画面(4:3)」にしていただけるようお願いいたします。(2)基本的にはアニメーション機能は使わないことをおすすめします。(3)すべてのスライドにスライド番号と合計スライド数を表示することをおすすめします。(4)コンテンツ・ポリシーもご参照ください。

 

質問:他の参加者が使えている機能が自分のZoomアプリでは使えないのですが、どうすればよいですか?

回答:Zoomは最新版でないと使えない機能があります。また、セキュリティ面でのアップデートも頻繁に行なわれていますので、利用前にアップデートを確認したり、最新版をインストールし直したりすることをおすすめします。最新版のダウンロードについては、こちらのページをご覧ください。

 

質問:Zoomで資料の画面共有をしている最中に、チャットの画面を開くにはどうすればよいですか?

回答:画面共有の最中には、メニューバーの位置などが変更されます。詳細については本サイトのマニュアルをご覧ください。また、あわせてこちらのページもご覧ください。

 

質問:Zoomの仮想背景(バーチャル背景)機能を使ってもよいですか?

回答:使っていただいて構いません。ただ、動画を仮想背景として設定するとデータ通信量の増加につながりますので、特段の理由がない限り静止画を使用することをおすすめします。

 

質問:配布資料は、どのようなタイミングでチャットに添付して送信すればよいですか?

回答:まず、発表開始前に座長から発表者の皆さんに「配布資料があれば配布してください」とお声がけしますので、そのタイミングでチャット等を使って配布してください。ただ、発表開始後に入室された聴講者の方は、配布資料を受け取れていない可能性があります。発表終了後にはなりますが、質疑応答に入る前に再度配布することをおすすめします。

 

質問:チャットに添付できるファイルの容量の上限はどれくらいですか?

回答:512MBです。

 

質問:チャットの添付された配布資料を受け取ることができません。どうすればよいですか?

回答:お使いの端末やOSの種類によってはチャットに添付されたファイルを受け取れない可能性がありますので、あらかじめご了解ください。

 

質問:チャットの内容を保存することはできますか?

回答:できます(ただし、チャットに添付されたファイルのデータは別途保存する必要があります)。チャットの内容を保存する方法の詳細については、こちらのページをご覧ください。

 

質問:PowerPointを使ってスライドの画面共有をしたところ、次のページに進むことができません。どうすればよいですか?

回答:画面共有する前に、あらかじめ編集モードでスライドのファイルを開いておいてください。スライドショーモードにすると次のページに進むことができないという場合には、編集モードのままプレゼンを行なうようにしてください。PowerPointの「スライドショー」タブから、「スライドショーの設定」→種類「出席者として閲覧する(ウィンドウ表示)」を選択し、スライドショーを開始した上で画面共有を行なうと問題が解決するようです。なお、PowerPointが不調の場合などにそなえて、PDF版も用意しておくと、いざというとき安心です。PDFファイルはフルスクリーンモードで表示することが可能です。詳細についてはこちらのページをご覧ください。どうしても画面共有がうまくいかない場合には、画面共有なしで発表を進めていただくようお願いいたします。

 

質問:PowerPointを使ってスライドの画面共有をしながらプレゼンをするときに、スライドに埋め込んだ動画や音声を再生して音を送出するにはどうすればよいですか?

回答:「画面の共有」の際に左下隅の「コンピューターの音声を共有」のチェックボックスにチェックを入れてください。

 

質問:Zoomの「反応」メニューが見えなくなってしまいました。どうすればよいですか?

回答:参加者全員のビデオがオフになっているときなどに「反応」メニューが一時的に見えなくなることがあるようです。大会の進行上、「反応」メニューが使えなくても大きな支障はありませんので、そのままの状態で引き続きZoomをお使いください。

bottom of page